ゴールデンウィーク
ゴールデンウイークは、なんだかんだと予定がびっちりで、あっという間に終わったような…
前半の連休もバタバタ忙しかったけど、
後半もバタバタ。
1日目。町内の行事のお手伝い。
2日目。バーベキュー♪
3日目。ずっと行きたかったリヒテンシュタイン展。
お友達とちびっ子とダンナさんと。
ちびっ子さん、ちゃんとした絵画の展覧会はこれが初めて。
前はエッシャー展だったので。
やっぱり途中で飽きてきてかわいそうだったけど…(´・ω・`)
展覧会はとてもすばらしかったです。
レンブラント、ルーベンス、ラファエロなど知ってる画家の絵はもちろん、
他にも静物画、宗教画、工芸品、どれもすばらしくて、とても見応えがありました。
そして、そろそろ帰ろうかという時に、ちびっ子さんがトイレ〜!と、駆け込んだ京都国立近代美術館。
そこでは「交差する表現交差する表現 工芸/デザイン/総合芸術」という展覧会をやっていました。
見なかったけど、1階には写真撮影可能なスペースがありました。
↓左。作品の前で。文章とぴったりの表情(笑)右も作品。「スターバー」
↓駅までの道でレトロで可愛い美容室を見つけました。
↓このポスターいつから貼ってあるんだろう。素敵すぎる…☆
そして次の日は幼稚園のお友達と遊び、ゴールデンウイーク終了ヾ(´∀`*)